デザイン科学科より

出張!デザカ・吉井田学習センター

2025年8月1日 16時26分

●VDコース2年生(吉井田チーム)

「出張!デザカ」の活動報告です。吉井田学習センターの移動式黒板2枚に、新しい黒板アートが完成しました。

7月30日(水)、31日(木)の2日間、8名の生徒が4人ずつグループになり、「吉井田地区の風景」と「吉井田地区の人々の交流」をテーマに絵を描かせていただきました。

吉井田学習センターは、荒川桜づつみ公園が近く、町中ではありながらも自然豊かな景色が広がっています。また今年は、秋に開催される「吉井田地区文化祭」が30周年を迎えるとのことですので、吉井田地区の美しい景色と、長年地域の人々が仲良くしているという点に着目してデザイン原画を考案しました。

カモ②ケーキ①

夏休みの行事で訪れていた小学生がたくさん、見に来てくれました!

カモ①

風景チームが完成したので、全員で記念撮影♪

吉井田集合

●吉井田地区の風景チーム

制作時間 約6時間

カモ③

●吉井田地区文化祭30周年をお祝いする人々のチーム

制作時間 約8時間

ケーキ③

この場所で黒板アートを描かせていただくのは、2018年度、2022年に続き、今回で3回目となります。

先輩たちが描き残した黒板アートを消して新しく描くため、西高デザ科VDコースのバトンが次の代に渡ったような気分になります。改めて、デザ科は地元のみなさんに大切にしていただいている、と実感します。

吉井田地区のみなさんや、学習センターにいらしたみなさんに楽しみながら見ていただけたら嬉しいです!