デザイン科学科説明会2025

本校では、以下の日程で デザイン科学科の説明会 を開催いたします。

将来、表現活動やデザインの分野で活躍したいと考えている中学生の皆さんはもちろん、保護者の方々や中学校の先生方にも、ぜひご参加いただきたい内容となっております。

当日は、デザイン科学科の授業内容、コース選択の流れ、卒業後の進路などをわかりやすくご紹介します。

加えて、実際の授業で制作された作品の展示や、教員による持参作品のアドバイスや質問タイムも予定しており、リアルな学びの様子を体感していただけます。

【説明会の見どころ】

  • 授業や制作活動の実例紹介

  • 生徒の作品展示コーナー

  • コース選択のポイント解説

  • 卒業生の進路実績のご紹介

  • 教員との持参作品アドバイス&質問タイム

【開催日時】

2025年6月21日(土) 10:00〜11:30

【会場】

福島県立福島西高等学校 

【お申し込み方法】

以下の申込用紙に必要事項をご記入いただきまして FAX にてお申し込みください。

R7学科説明会チラシ【pdf】

R7学科説明会参加申込書【pdf】

「好きを学びに、学びを力に。つくる力が、未来をひらく。

デザイン科学科より

デザカの日々 - 2021①

2021年5月2日 10時02分

1年生(デザイン科学科27期生)

新しいことばかりの4月、疲れもあったと思いますが、家庭学習を毎日行い、美術の専門科目に対しても積極的に取り組むという姿が多く、予想以上に元気でタフなところが魅力的な学年です。

■素描(デッサン)の様子

造形活動全ての基礎となる専門科目です。構図、形態感、質感や色、空間を総合的に描き出す力を磨きます。また、集中して描く精神力や体力も必須。みんな頑張っています!

 

 

2年VD(ビジュアルデザイン)コース

コースに分かれて1か月。制作環境にもスムーズに慣れ、コースの課題に意欲的に取り組んでいます。

4月の始まりは静物デッサンを行い、現在は、構成の課題などを制作中です。

 

 

3年VDコース

卒業制作に向け、デザインについて調べたり、美大受験を想定した課題制作も本格化しています。

また、先日完成発表が行われた「ふくしまシードル」のラベルデザインについてラジオ局の取材があり、3名がインタビューにお答えしました。このような機会は、コンセプトを伝える勉強にもなるのでありがたいです。

■デザイン調べ・プレゼンテーションの様子 

 

■エフエムポコさんの取材の様子 …5月12日(水)放送予定