家庭クラブより

ペットボトルキャップ「165㎏」を納めました!

2025年7月23日 17時01分

福島西高校では、「エコキャップ運動」を家庭クラブがまとめ役となり10年間以上継続して行っています。ペットボトルキャップ2㎏が1人分のポリオワクチン代となり、発展途上国の子どもの命を救うことにつながります。

今回、令和2年度から5年間回収保管していたペットボトルキャップを、NPO法人東日本次世代教育支援協会「ふくしまキッズエコ運動事務局」に回収に来ていただいて、JCV(世界の子どもにワクチンを 日本委員会)に納めました。

165㎏で82人の子どもたちにワクチン接種をすることができます。命をつなぐお手伝いができたと考えると、地道な活動ではありますが、継続する意義を感じます。

ペットボトルキャップは、捨ててしまえばゴミですが、ちょっとした心がけで集めておけば、命を救う支援活動ができます。福島西高校では、今後も「エコキャップ運動」を継続していきますので、皆さんのご協力をお願いします。

スクリーンショット 2025-07-23 17.03.49