デザイン科学科より

第81回福島県美術協会展 受賞者

2013年11月29日 08時57分

第81回美術協会展において、下記の生徒が入賞しました。おめでとうございます。

 絵画部門 高校生優賞 瀬川 恵
      高校生優賞 遠藤華月
      高校生優賞 渡邉晴香     他  入選 19名


 瀬川 恵「揺れる」
 遠藤華月「妹」     渡邉晴香「廊下」

デザイン科学科「実技講習会」が行われました

2013年11月22日 13時30分
コース

デザイン科学科生1〜3年生を対象とした実技講習会が
 11月16日(土)17日(日)の2日間行われました。

 人物デッサン、静物デッサン、手のデッサン、視覚表現 それぞれの課題に取り組みました。
 東京「すいどーばた美術学院」からお招きした講師の先生のご指導のもと、集中して制作に取り組み、完成度の高い作品に仕上げることができました。

 お昼には、A先生お手製の「芋煮」が全員に振る舞われるなど楽しいひと時も…。


 手のデッサン(デザイン系)

 静物デッサン(デザイン系)

 静物デッサン 

 人物デッサン(ファイン系)

 視覚表現(映像系)

 講評会の様子

     
美味しい「芋煮」で気合いも十分!?

交通安全CMコンテスト 金賞受賞!

2013年11月22日 13時30分
コース

交通安全CMコンテストにて、以下の作品が金賞を受賞しました。おめでとうございます。
なお、2014年初(お正月)にTV放映される予定です。詳しくは、後日お知らせいたします

福島県高校生交通安全CMコンテスト2013 金賞 (団体)山本千緋呂・山本宏昌・八巻海

第25回全日本高校デザイン・イラスト展 受賞者

2013年11月22日 13時30分
コース

 全日本高校デザイン・イラスト展において、全国1669点の中から受賞しました。
 おめでとうございます。

 
イラスト部門 努力賞    「宇宙遊園地」 岩佐愛永
 イラスト部門 東日本地区賞 「baranacle」  丹治楓佳

平成25年度第67回福島県総合美術展覧会 受賞者

2013年6月17日 12時51分

平成25年度第67回福島県総合美術展覧会(県展)の結果です。

<洋画の部>

青少年美術奨励賞 福島県教育委員会教育長賞 「落ちる」 瀬川 恵
青少年美術奨励賞 福島県教育委員会教育長賞 「窓辺の」 山崎 佑女
青少年美術奨励賞 福島県教育委員会教育長賞 「松ぼっくり」 菅野 愛天音
青少年美術奨励賞 福島県教育委員会教育長賞 「流れ」 齋藤 由麻
青少年美術奨励賞 福島県教育委員会教育長賞 「閑かな休息」 髙木 早希

<彫刻の部>
青少年美術奨励賞 福島県教育委員会教育長賞 「兎」高橋 紗羅

<学校奨励賞>
福島県立福島西高等学校

H24年度1年7組展覧会のご案内

2013年3月25日 12時47分
展覧会

福島学院大学駅前キャンパス1階にて、平成24年度1年7組の生徒らによる展覧会を開催します。
会期:3/29金〜4/5金 09:00〜17:00
   ただし、3/31日は休館、最終日は15:00まで

速報、東京芸術大学現役合格!

2013年3月15日 12時18分

デザイン科学科所属生徒が、「東京芸術大学 美術学部 絵画科 油画」へ見事現役生として合格しました。
おめでとうございます。

MAコースの映像作品をご紹介

2013年3月4日 13時17分
コース

デザイン科学科_映像作品紹介
を設定しました。

卒業制作における過去の映像作品と若干ですが、授業の作品などをご覧いただけます。
ただし、インターネットエクスプローラーですと外部ソフトと連携するなど必要となりますので、できればその他のブラウザソフトで御覧ください。映像作品はmp4形式で、160×90ピクセルというとても小さいサイズとなっています。

もし何かお気づきの点などございましたら、福島西高等学校までご連絡いただけると幸いです。


担当:木村

県北地区デッサン講習会

2012年6月16日 17時44分
外部行事

県北地区の美術部が集合し美大受験対策のためのデッサン講習会が行われました。
すいどーばた美術学院の予備校の先生方が講師となって実施されました。

開会式

人物デッサン

静物デッサン

静物デッサンの講評会

人物デッサンの講評会