デザイン科学科 実技講習会が行われました
2016年11月13日 13時52分ファインアート系 「人物デッサン」
今回は、モデル2名の木炭デッサンを行いました。
人物は、通常の授業ではなかなか描けないので、貴重な時間です。
デザイン・彫刻系 「石膏デッサン」
石膏像(ジョルジョ)の鉛筆または木炭デッサン。
講師の先生の、デモンストレーションを見ながら、石膏像の描き方をつかみます。
デザイン系 「手のデッサン」
私立美大のデザイン科等の入試で出題が多い、手の鉛筆デッサン。
今回は、「手と毛糸」。陰影に注意して描き込んでいきます。
デザイン系 及び 1年生 「静物デッサン」
毎年恒例の牛骨モチーフの鉛筆デッサン。やや大型のモチーフです。
1年生も、4月当初に比べて、デッサンがかなり上達しています。
毎日がんばっている成果です。
映像・メディアアート系 「視覚表現」
与えられたテーマをもとに、自由に発想して物語(映像)を考え、6コマの絵で表します。
2日間、集中して制作に没頭しました。
これまでの成果を確認できたり、ステップアップできたりと、それぞれに有意義な講習会となったようです。お疲れさまでした。